おはようございます。
ノムリエのママエリです

朝夕、ほんの少しだけ涼しくなってきたような。
皆様、お元気でお過ごしですか

こちらは相変わらずバタバタしております

さてさて、本日は私のお気に入りのジャムをご紹介します

「ルバーブジャム」です。
ルバーブとは

和名「ショクヨウダイオウ(食用大黄)」
涼しい地域で生産され、葉柄(茎のような部分)が食用に用いられる。葉は有毒だそう

繊維質、カリウム、ビタミンCを含み、
お通じの改善や肌を健康に導く効果が。
ルバーブの姿は、こちら。
私が住む地域では滅多にお目にかかれず残念なのですが

ルバーブをジャムにすると、
「夏が来たな」と感じます。
赤だけでなく、緑のルバーブもありますよ。
緑の方が香りが豊かだそうです。
ルバーブジャムは、酸味と甘味がバランスよく、後を引く美味しさです。
パンにつけても、ヨーグルトにかけても、お菓子に混ぜても、といろいろ楽しめる万能ジャムです。
ルバーブが手に入ったら、ぜひ作ってみてください。
レシピです

⭐️材料(大きめの瓶一つ分)⭐️
🟡ルバーブ(赤でも緑でも可) 300g
🟡砂糖 120g
🟡レモン汁 大さじ2分の1
⭐️作り方⭐️
1.ルバーブを洗い、水気を拭き取ったら、3センチの長さに刻み、鍋に入れ、砂糖を加え、よく混ぜ合わせる。
トロッとしてきたらできあがり。
煮詰めるときは、火は弱めで、コトコト煮るイメージです。ガチャガチャかき混ぜる必要ナシ。
底が焦げ付かないよう、時々ヘラでかき混ぜる程度で大丈夫です。
ご覧くださり、ありがとうございました

今日も元気に過ごせますように



コメント