こんばんは。
ノムリエのママエリです。
今日の朝ごはんメニューはパンでしたが、付け合わせはコーンスープにしようと棚を覗いたところ、ないことに気づきました

買い忘れてた

ということで、ミルサーを活用して作ってみました。
ミルサーでも、ブレンダーでも、コーンが細かくなるならOKです。
あの頃は毎日大変だったはずだけど、振り返れば良い思い出になっております

玉ねぎとスイートコーン缶を使いました。
思い立ったら10分後には出来上がっているくらい簡単なレシピです。
ミルサーも細かくする器具も何もない場合は、炒めた玉ねぎとスイートコーンを細かく刻んで鍋に入れ、スープにすると良いと思います

レシピです

⭐️材料(2人分)⭐️
🟡スイートコーン缶 コーンだけで150g
🟡玉ねぎ 4分の1個
🟡バター 10g
🟡牛乳 250ml
🟡コンソメキューブ 1個
⭐️手順⭐️
1.玉ねぎをみじん切りにする。
スイートコーンは汁気を切る。
2.鍋にバターを入れ、温め、溶けてきたら、玉ねぎをきつね色になるように炒める。
10年選手のミルサー登場。
年季入ってますが、まだまだ現役。
5.鍋に4を戻し、牛乳を加え、沸騰しないよう弱火で加熱し、湯気が立ってきたら、コンソメキューブを割り入れ、混ぜながら溶かす。
コンソメが溶け切ったら、出来あがり。
焼いたパンに合いますよ。
さらに楽しむために、
お気に入りのオイルをかける、というのも試してみました。
「うれし野フレーバーオイル唐辛子とにんにく」
をかけると、コーンスナック風な味になります





さらにさらに、
パンにコーンスープをかけて、上からパルメザンチーズをかけて焼いてみました。
この後、忘れずにコーンスープを買いました

また「なかったときに作る編」やります


まあまあ美味しい を追求中

ママエリ
コメント