おはようございます☀
お越しくださり、ありがとうございます

昨晩は和食メニューにしました。
副菜は昨日プレゼントでいただいた、
辻製油様
<うれし野ラボ フレーバーオイル しょうが>
を使って一品作りましたよ。
「ふわっとしょうが香るキャベツ」
レシピ
⭐️材料(2人分)⭐️
🟡キャベツ 200gくらい
🟡鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1.5
🟡塩 少々
🟡酢 小さじ1
🟡しょうゆ 小さじ2分の1
🟡うれし野 フレーバーオイル しょうが
小さじ1
🟡白ごま 適量
⭐️手順⭐️
1.キャベツを荒めの千切りにして、塩を揉み込み、すこし置く。
2.出てきた水分を捨て、鶏がらスープの素をふりかけ、酢、しょうゆも加え、優しく和える。
3.うれし野 フレーバーオイル しょうがをぐるりと垂らし入れ、ふわっと混ぜる。
4.器に盛り、白ごまをかけて、できあがり。
食べた瞬間、しょうがの風味が広がり、すこし余韻があるんです。
それがたまらないです。
手順2のキャベツと3のキャベツの味が、劇的に変わります。
なにこれ?
え?
なんて言いながら、何度も味見してしまいました。
オイルで激変です。(くどくてごめんなさい
)

今回の主役が、こちらのオイル。
口に含んだ瞬間はオイルなのですが、直後にササーッと生姜の風味が口の中を駆け巡るのです。
そして、すこし余韻があります。
今回料理にこちらのオイルを使わせていただき、
思いました。
私はあまりフレーバーオイルを使った経験がないのですが、フレーバーオイルって、料理を底上げしてくれるのではないですか?
私みたいな料理の腕前イマイチな者でも、
「うわっ、素敵なものが作れたわ
」

なんて、自信を持たせてくれるものなのでは?
と今日思いました。
新たな発見です。
いや、料理って、日々発見ですね。
楽しまなくては、もったいない。
こんな素敵な気づきは、ネクストフーディスト3期生に選んでいただき、就任プレゼントがいただけたからこそ出会えたものだと思います。
レシピブログ様、
辻製油様、
心から、ありがとうございます





新たな気持ちで、楽しんで料理を作って参りたいと思います

コメント