こんにちは。
ノムリエのママエリです

本日は娘を連れて、祖父母のお墓参りに行ってきました。
自分達が元気でいることを報告できて、ほっとしました

さてさて本日の一品です。
です。
切り干し大根って、煮物にしか登場しないイメージですよね。
(知識が浅いワタシの発想で、ごめんなさい)
切り干し大根って、生の大根より栄養価が高く、
カルシウムや鉄分を多く含むそうなのです

こりゃ食べないわけにいかないわい、
ということで、和え物のレシピです

⭐️材料(4人分)⭐️
🟡切り干し大根 50g
🟡きゅうり 2本
🟡カニカマ 5本
🟡白ごま 大さじ1
-調味料-
🟢しょうゆ 大さじ2
🟢酢 大さじ2
🟢酒 大さじ1
🟢みりん 大さじ1
🟢砂糖 大さじ3分の2
⭐️手順⭐️
1.切り干し大根はさっと洗い、袋に記載の時間で戻し、絞っておく。(ワタシは20分戻しました。)
きゅうりは薄い輪切りにし、塩を少々(分量外)をかけ少し置いたら、水気を絞る。
カニカマは割いておく。
2.🟢の調味料を合わせて、レンジ600wで30秒加熱し、アルコールを飛ばして冷ましておく。
3.ボウルに切り干し大根、きゅうり、カニカマを入れ、2の調味料を回しかけ、優しくあえる。
白ごまも加え、あえたら、できあがり。
そして、甘酢でサッパリ風味。
オススメです







ママエリ
フォローしてくださる皆様、
ありがとうございます

励みになります

コメント