こんばんは。
ノムリエのママエリです
先日、久々にコストコに行ってきました
TAKE&BAKEのパンチェッタとモッツァレラのピザがお目当てで
直径約40センチという大満足サイズで、お値段税抜き1498円(2020年8月3日現在)とは、お得
もちろん食べきれない場合は、切り分けて冷凍保存できます
そして、こちらも買いました。
ロティサリーチキン
チキン丸ごとの画像を収める前に、ハラペコ軍団に切り分けられてしまいました。
で、こんな感じに、なくなりました。
ワタシなんか、ひたすらワイン、チキン、で食べたいくらいです。
しかし、食べきれない場合もあると思います。
そんなときは、
翌日に、ご飯と共に炊き込む
をオススメします。
ご飯と共に、チキンを薄切りにしたものを炊き込むと、お肉がホロホロに、しかもふっくら炊きあがります。
お肉を噛むのが苦手なお子様も、ホロホロのお肉なら噛みやすいと思います。
お肉の旨味がお米に染み込んで、それはそれは、美味しくなるのです。
海南チキンライス風になりますよ。
レシピです
⭐️材料(4人分)⭐️
🟡コストコロティサリーチキン 
             身の半分
🟡米           2合
🟡酒           大さじ1
🟡塩           小さじ1
🟡ガラスープの素     小さじ1
🟡にんにく        1片
🟡しょうがチューブ    3センチ
⭐️作り方⭐️
1.ロティサリーチキンを薄切りにする。
にんにくの皮をむく。
2.炊飯器に研いだ米を入れ、2合よりほんのわずか少ない水加減になるよう、水を入れ、酒、塩、ガラスープの素、にんにく、しょうがチューブを入れ、米と混ぜる。
上に薄切りにしたロティサリーチキンをのせ、炊飯する。
野菜と共に煮込んだら、美味しいスープになります
ロティサリーチキンを買って、食べきれなかったら、ぜひ試してみてくださいね〜
  
  
  
  






コメント