こんにちは。
ノムリエのママエリです
本日休肝日
さてさて、フーディストアワード2020に参加しておりますが、今回はどうしても作りたくて仕方がなかったパスタをご紹介させてください
数日前から構想を練り、本日スキマ時間ができたので、エイヤッと作りました
作ったのはこちら〜
庭のバジルをパスタに使いました。
フレッシュ、最高
ジェノベーゼソースは松の実で作るのが基本とのことですが、今回は香ばしいカシューナッツを使用。
バジルソースと柔らかいヤリイカ、ベビーリーフがベストマッチです
パスタはこちらを使用。
アネージのスパゲッティ1.7mmは、
イタリア産デュラム小麦セモリナ100%とのことで、「イタリア各地から集められた14品種のデュラム小麦を、最高品質になるようにブレンドしている(ピエトロHPより)」そうで、なんだか贅沢な気分になってしまうスパゲッティです。
弾力があり、時間が経ってもアルデンテをキープしてくれてます。こちらは特に嬉しいポイント
おうちでもしっかりご馳走気分になれますよ〜
レシピです
⭐️材料(1-2人分)⭐️
大盛りなら1人分、少なめなら2人分の量です。
🟡アネージスパゲッティ 100g
🟡ヤリイカ(小ヤリイカ) 3杯
🟡ベビーリーフ ふたつかみ位
🟡オリーブオイル 大さじ1
🟡酒 大さじ1
-バジルソース-
🟢バジルの葉 15g
🟢カシューナッツ 30g
(ローストしたもの)
🟢にんにく(皮と芯を取ったもの)1片
🟢パルメザンチーズ 大さじ2
🟢オリーブオイル 大さじ4
🟢塩 適量
⭐️作り方⭐️
1.バジルソースを作る。
バジルの葉、カシューナッツ、にんにく、パルメザンチーズ、オリーブオイル大さじ2をミキサー等でソース状にする。トロッとしたら、オリーブオイル大さじ2を加え、再度攪拌する。塩を適量加えて味を調える。
片手でヤリイカの胴体を掴み、反対の手を胴体の中に入れ、胴体から足を引き離す。
わた部分と目から下に包丁を入れ、足の部分を切り離す。
足の真ん中にあるクチバシを取り除く。
胴体と足をよく洗い、水気を切る。
薄い茶色の皮を指先で剥ぎ取る。
耳は手で切り離す。
胴体を厚さ1cmの輪切りにする。
今回は胴体だけ使いましたが、耳や足をパスタに加えても、いろいろな食感が楽しめて良いと思います。
3.スパゲッティを8分を目安に茹でて、アルデンテの一歩手前で湯切りして、ザルにあげておく。
4.フライパンでオリーブオイルを熱し、ヤリイカと酒を入れ、火を通す。
ベビーリーフを加えるときは、葉を潰さないようにふわっと、さっと和えると仕上がりが綺麗になります。
アクセントにカシューナッツを何個か飾ってみました。
旬のヤリイカは柔らかくて美味しかったです。
余計な味付けがなくとも、旨味が出ています。
キリッと冷やした白ワインと合いますよ〜
ヤリイカの下処理は簡単なので、ぜひぜひ作ってみてくださいね
コメント